mod_jkは、ApacheとTomcatを連携させるコネクタです。
久しぶりにインストールしようとしたら、すっかり忘れていたので、備忘録として。
・mod_jkのソースを入手する
配布元はこちら。http://tomcat.apache.org/connectors-doc/
最新のソースをwgetで取ってきて解凍すればOK。
・コンパイルする
# cd 展開したアーカイブのディレクトリ
# cd native
# ./configure --with-apxs
さらのサーバーだと、configureで開発環境が足りないとか言われますので、
# yum install gcc gcc-c++
を実行。(もしかするとhttpd-develも要るかも)
あとはmake。
問題なくビルドできたら、apache-2.0ディレクトリにあるmod_jk.soを、/etc/httpd/modulesにコピー。
# cp -p apache-2.0/mod_jk.so /etc/httpd/modules
こんな感じ。
2011年12月02日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51289375
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51289375
この記事へのトラックバック
お気軽に声かけてください!もしくは・・・メールちゃん♪♪
ここじゃーあれだからメールで相談お願いします
初めてなんですけど教えてくれますか?