2008年07月17日

日本、3度目のチート発動か

明治維新、戦後復興と近代に入ってから2度のチートをやってきた日本ですが、今回は3度目のチートになるんでしょうか。省エネしてたら原油高騰の影響を一番受けない工業国になってたようです。たとえば韓国は同額のGDP産出に日本の3倍原油を使うそうですが、「痛みが少ない」というのは何にしてもいいことです。

米国人は生活水準を落とすしかない(NBonline)
日本でも先頃、燃料高騰の窮状を訴えようと、全国漁業協同組合連合会(全漁連)に加盟している漁業関係者が一斉に休漁した。ただ、外国に比べれば、日本の騒ぎはまだおとなしい。物価の上昇度も、諸外国に比べれば、まだ低く推移している。先進国の中で、新聞各社が北京オリンピックのために一番紙面を割いているのは日本だそうだ。それがいいのかどうかはともかく、世界がこれだけ騒然としている中で、日本はつくづく平和な国だと思う。

posted by へろ at 11:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17066547

この記事へのトラックバック