2010年03月09日

マウスホイール操作がFlashでひっかかるのは

ウェブブラウザをホイールでスクロールしていると、埋め込まれたFlashにカーソルが重なったとたんに止まるのにぐんにょり(少なくともWindows環境のFirefoxでは止まる)。

Flashがスクロールイベントを受け取っちゃってるせいだと思うんだけど、スクロールが止まるたびにカーソルを左右に逃がしてスクロール再開というのは細かいフラストレーションになる。

昔はページの途中にFlashが置かれることは少なかったけど、今ではYoutube動画が貼られたブログとかふつーだから、厳しいなあ。

縦に長くなりがちなページが気をつけるとしたらこんな感じかなあ。まあ、見た目とかインタラクションとかのためにFlashを大きくしたいとかあるから、難しいのもわかるけどね。。。


対策1: Flashコンテンツを上か下に集める
(ブログ、動画紹介などではそうも言ってられない)

対策2: Flashを左右幅いっぱいにせず、左右の余白(カーソルの逃がし場所)を多めにとっておく
(ソーシャルアプリでは難しいときも)

対策3: Flashが置いてあるとみせかけて、リンク画像で、クリックしたらFlash設置ページに飛ばす
(広告には不向き)

posted by へろ at 11:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

名前を呼んで

「リリカルなのは」の「名前を呼んで」、英訳するとどうなるんだろうと思って、
"Call by name"
でぐぐってみた。

ALGOL 60が出てきた。

たぶん違う ;-)


・・・"Call my name"なんだろうなあ。
posted by へろ at 10:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記